妻と仲良くしたいならやってはいけない3つのこと!事前に危険を回避!!

共働き仲良し夫婦
たかぱぱ

たかぱぱ

どーもー!!

妻を愛する男!!

たかぱぱです!!

そして

一番嫌いなことは

夫婦喧嘩です!!(笑)

うしさん
うしさん

夫婦喧嘩って本当に疲れるよな

結局、なんの解決にもならないし(笑)

 夫婦喧嘩の火種を作るのはどちらでしょうか?
正しい、正しくないは別として、まず男性側の気軽な一言・行動が妻に怒りを与えてしまうことが多いようです。
出来ることなら不要な喧嘩は避けたいですよね・・・
本当に夫婦喧嘩ってストレスばかりで得られるものが少ないですし・・・ 

私が夫婦生活をしていて「これは即ケンカになる!」と思っていることが3つあります。

それは、

  • 自分でやると言った家事育児をやらない!!
  • 家事のミスを指摘する!!
  • 冷蔵庫の賞味期限切れを指摘する!!

の3点です。


なんだか、しょうもないことばかりの様ですが・・・(笑)

ついついやってしまいがちで、ケンカの火種になりやすいものたちです。

今回は、これら「やってはいけない3つのこと」についてお伝えしていきます!

妻と仲良くしたいのに・・・。毎回、同じことでケンカしていませんか??

先日、ふと気づいたんです。

「なんか、ケンカするときって毎回同じことばかり言ってないか??」

「毎回、原因を忘れるような、しょうもないことでケンカをし、毎回同じことを言いあって消耗していないか?」

と。

今回、紹介する「3つのこと」は私達夫婦が、ケンカをしたときに原因となったものたちです。

もし同じことをしているようでしたら、改善するともっと妻と仲良く出来るはずですよ!

自分でやると言った家事育児をやらない!!

私の家での仕事は

  • 洗濯をする(干す、たたむ含む。)
  • 子供達のお風呂、歯磨き
  • 保育園の準備
  • ゴミ出し

です。

もちろん日によっては料理や皿洗いもしますが、
この4つは自らがやると言って決めたことです!

しかし、自分がやると言ったのですが、ちょっとビールを飲み過ぎたりすると怠けてしまうんですよね…
そうなると妻は大激怒です。
自分でやると言った仕事はやらなければ妻に嫌われてしまいます!

やらなくて良いのは、出張で家を不在にするときぐらいです。
いくら疲れていようが、体調が悪かろうが関係ありません。

その覚悟で「やる」と言いましょう!

家事のミスを指摘する!!

誰にでも忙しくて手が回らないときや失敗はありますよね。
もちろん人間ですからミスをすることもあります。
私の妻も良く言ってあるのですが
「良き妻」でありたいと女性は思っています。

ですが、男性はそこまでの気持ちがあると思っていませんので、気軽にミスを指摘してしがちです。
それは、女性の自尊心を傷つけてしまうことになりかねません。
また女性は、男性のように年中体調が良いわけではありません。
月経中には、不調が起こりやすく、その症状は様々です。

例えば、腹痛や頭痛、憂鬱等です。

そのような辛いときに、優しい言葉をかけてあげるならまだしも、ミスを指摘すると絶対に「嫌味」ととらえられます。

家事において気になることがあっても、グッと堪えて黙っておきましょう。

冷蔵庫の賞味期限切れを指摘する!!

先ほどの話と少し似ていますが
これは特に気をつけましょう。

キッチン周りは女性のこだわりの場所です。
そこでのミスの指摘は、侮辱に捉えられます。

しかし、賞味期限切れなんてよく起こりますし、子どもに食べられたら困りますよね。
ちょっとぐらい過ぎてたら自分で食べるか、見えないように袋に包んで捨てましょう。
初めから無かったことにしてしまえば、全ては丸く収まります。

たかぱぱ

たかぱぱ

賞味期限切れでも

捨てるのがもったいないから

全部食べてるよ!!

うしさん

うしさん

いつか腹壊すぞ!!


まとめ

ついポロっと口から出た言葉
つい気軽にやってしまったこと

簡単に夫婦喧嘩って起こってしまいますよね・・・

先日、あるテレビ番組で5年前に離婚をした方が話されていました。

その方は、ミュージシャンで20歳以上も年下の女性と結婚されていたのですが、
離婚騒動の時は、男性側の「モラハラ」が原因だと報じられました。

しかし、その方は、モラハラをしている意識がなかったそうです。
元奥様が家を出ていかれて、初めて「妻が離婚をしたがっている」ということを知ったそう・・・

「一つ一つの積み重ねが行き違いを生んでしまったのではないか?」
男性は、そうおっしゃっていました。

それから5年間娘さんと会えない生活をし、家族と過ごした家を売り・・・

もとは他人
違う家で生まれ育ったもの同士が一緒に生活しているのです。

小さなすれ違いは、確実に起こります。
その積み重ねは、いつか大きなものになるかもしれません・・・

しかし、一生一緒に居たいと思って結婚したはず!!
穏やかに毎日を送るために、良好な夫婦関係を保つ努力をしましょう!

たかぱぱ

たかぱぱ

 

とは言いつつも
「分かっちゃいるけどやめられねえ!」
という人もいますよね!?
私がそうです!!(笑)
ついついやっちゃうこともあります。
思わず怒らせてしまった時の対処法も
考えておきましょうね!

本日は以上です!!

ご覧頂き、

ありがとうございました!!


コメント