つらい二日酔いを早く治すには!お酒をすぐに抜きたい!!そんなとき

おじさん考える

きちんとした準備とケアが大切!でも飲み過ぎないのが一番…

たかぱぱ
たかぱぱ

どーもー!!

お酒が大好き!takapapaです!

私はお酒が大好きです!!
若い頃は、休みの日には朝まで飲んで、次の日は一日ぐったりという生活でした。
(休みの日だけだったかな・・・。職場の皆様には大変ご迷惑をおかけしてきました。)
しかし、子供が出来るとそういうわけにはいきません。

お酒が残ってきつかろうが、早朝に子供達に叩き起こされ、公園へ連れて行ったりプールへ連れて行ったり・・・

また最近は趣味が増えてきて、やりたいことが沢山あるため時間を無駄にはしたくありません。
特にゴルフは早朝から始まることが多いのでそんなときはお酒を控えています。

用事がない日でもせっかくの休日ならば朝から行動したいですよね。
ずっと寝てていつの間にか夕方になっていた日は
「俺は今日一日で何も得れなかったな・・・」
と落ちまくってしまいます。

今回は自分の時間を作るためにもお酒を飲んだ次の日でも爽快に過ごすために私がやっていることを皆さんにお伝えしていきたいと思います。

二日酔いとは?

酒量が度を過ごした翌日に、頭痛や吐き気などに悩まされること。宿酔(しゅくすい)

スーパー大辞林

簡単に言うと飲み過ぎて次の日ぐったりってことですね!

たかぱぱ
たかぱぱ

本当にきつくて・・・

今まで何度も禁酒しようと思ったよ・・

うしさん
うしさん

全く止められる気配ないけどね


なぜ二日酔いになる?

二日酔い、宿酔(ふつかよい)とは、などのアルコール飲料エタノール)を、自身の代謝能力以上に摂取することにより引き起こされる、不快な身体的状態。エタノールがアセトアルデヒドに代謝され、体内にまだ残ったそれが二日酔いの症状を引き起こす。~(中略)~急性アルコール中毒とは異なり、生命に直接の危険はないが、しばしば頭痛や吐き気などの著しい不快感を伴う。なお飲酒後、短時間に現れるものは悪酔い(わるよい)という。一般的に二日酔いは悪酔いが翌日になって現れる状態を指す。

https://ja.wikipedia.org/wiki/二日酔い

つまりは飲みすぎですね。
自分のアルコール分解量に比べて、多くのお酒を飲んでしまうことが原因です。

アルコール分解量の計算方法

アルコールの分解時間の目安となる計算方式です。
アルコール20gを1単位とします。
体重60キロの人が1単位のお酒を飲んだ場合は、アルコールが体内からなくなるまでに約3~4時間かかります。
よって2単位飲むと
3~4時間×2=6~8時間
は体内にアルコールが残っているということですね。

もちろん、体質・体重により個人差がありますので、参考程度に留めておいてください。

二日酔い対策方法

では具体的にどうすれば良いのでしょうか?
私はこれでなんとか生きてます!!

飲む前に飲む!!

肝臓をいたわりましょう!!
肝臓がアルコールを分解してくれます。
しっかり肝臓を元気な状態にしてからお酒を飲みましょう!
有名なヘパリーゼでもウコンの力でも肝臓のためになるものなら何でも飲みましょう。

ちなみに私のお勧めは「伊是名ウコン」です。
沖縄県内で販売しておりネットでも購入できます。
初めて飲んだら次の日の爽快感にびっくりしますよ!!

飲んでるときは

たんぱく質が豊富な食べ物を摂取しましょう。
お勧めは枝豆です!!
(最近、腹が出てきたのでツマミは低カロリーなものに目が行きがち(笑))
アルコールが分解されるときにできる、アセドアルデヒドを分解するのに有効だそう。
難しいことはよくわからんけど、筋肉にも良いしたんぱく質を積極的に取りましょう!!

飲み終わったら

ブドウ糖を摂取!!
調べてみて納得でした。
肝臓のエネルギー源は炭水化物をはじめとしたブドウ糖です。
だから締めでラーメン食べたくなるんですね!!
お酒を飲んでフル稼働の肝臓はブドウ糖を欲しています。
ラーメンが食べられなくても、少しの糖分を摂りましょう。

また、すぐに寝るのは止めましょう!
寝ると内臓の働きがおちてアルコールの分解が遅くなります。
沢山飲んで食べたことですし、少し散歩でもしてお腹を落ち着けましょう。

たかぱぱ
たかぱぱ

一番の対策は

「飲みすぎないこと」

うしさん
うしさん

それが出来たら困んねーだろ!


これはやっちゃダメ!!

迎え酒

これやって楽になった人います??
というか私は全く飲む気が起きないのですが・・・(笑)
意味ないですし、更に肝臓を酷使することになります。
肝臓ちゃんを少し休ませるつもりで飲酒は控えたほうが良いです。

サウナや運動で汗をかく

汗をかくことは体に良いです。
しかし、アルコールを分解するという点においては、意味がありません。
肝臓の働きによりアルコールは分解されます。

まとめ

お酒を沢山飲んで次の日をつぶしてしまうのはとてももったいないです。
豊かな人生を送るためには、お酒との付き合い方を考えなければなりません。
(どの口が言ってるんだか・・・)
どうしても飲みすぎてしまった時は是非今回紹介させて頂いたことをお試しください!!

たかぱぱ
たかぱぱ

本日は以上です。

ご覧いただき、ありがとうございました!!


コメント