「筋トレでマッチョになりたい!!」
「メリハリのある体を作りたい!!」
「もてたい!!」
様々な理由により筋トレを始める方が多いと思います。
しかし、筋トレを始めると思わぬメリットが沢山出てきます。
今回は、筋トレについて私が体験したことについてお伝えしたいと思います!
私が筋トレを始めて得られたこと・筋トレのメリット
同僚「takapapaさんって○○だねー」
私「いや、筋トレしてるからです」
最近そんな会話が増えてきました。
ここではメリットをお伝えします。
男性的なかっこいい体つきになる
当然っちゃあ当然ですが….
筋トレをしなければ、かっこいい体つきにはなりません。
ガリガリで「俺、筋肉質です!!」みたいな人は失笑しますよね
トレーニングを継続し、食事と休息をきちんととれば、しっかりとした筋肉は誰にでもつきます。
また、男性ならば子供の時戦隊ものや仮面ライダーに憧れたとおもいます。
男は強いものに憧れるのでしょう。
筋肉質な体をしているだけで周りから一目置かれる存在になれます。
メンタルが強くなる
筋トレはきついです。
筋トレを始めてすぐの方は「きつくてやりたくない」と思っているでしょう。
そして、そのまま筋トレを続けていく内に気づきます。
楽になる日は来ないということを
しかし、やればやるほど止められなくなる自分がいます。
筋トレにはテストステロンというホルモンを分泌する働きがあります。
テストステロンは、幸福感を高めるドーパミンの生成に必要な成分です。
つまり、筋トレをして幸福感を得ているからやめられなくなっているのですね。
精神的に落ち込んでいたりうつ状態になっていても気持ちを盛り上げてくれます。
また、トレーニングは体にストレスを与えます。
人間はストレスを与えられて耐え続ければ、ストレスへの耐性がついていきます。
どんどん筋トレをしてストレス耐性を強くしていきましょう。
規則正しい生活が出るようになる
筋肉を増やすためには、トレーニングだけでなく「休息」と「食事」が必須です。
筋トレを続けていく内に、規則正しく十分な睡眠と食事をとらなければ、きついトレーニングの成果が出ず、もったいない気持ちになります。
しっかりとした体つくりが出来ている人は、自己管理が出来ている証拠にもなります。
無駄にお金を使わなくなる
夜遅くまで飲み歩くことや、偏った食事はトレーニーの敵です。
アルコールは筋肉の合成を妨げます。
しっかり眠り、良質なたんぱく質を摂取するため、必然的に質素な生活になっていきます。
筋トレを始めてお金がかかるものはプロテインとサプリメント代ぐらいです。
飲みに行くより断然安いですね。
風邪をひきづらくなる
筋肉量が増加すると基礎体温が上がり、風邪をひきづらくなると言われています。
私の場合は、筋トレが出来ない気かがあると少し体調を崩したりします。
トレーニングが出来ないストレスと、免疫力の低下のせいだと思っています。
異性にもてる
マッチョだからもてるという話ではありません。
筋肉好きな女性ばかりではありませんが、それでもトレーニングをしている男性はもてます。
女性は、自分に自信があって堂々としている男性に惹かれますよね。
筋トレをすると努力した結果がしっかり実感できるので、自信が付きます。
逆にデメリットってなに?
私は、ほぼデメリットを感じていませんが捻りだしてみました。
鏡の前でポーズをとっていて家内に気持ち悪がられる
トレーニングをしている人間にとって己の状態を把握することは、とても重要です。
今まで努力した結果が鏡を見たらすぐにわかるとともに、更に必要な筋肉を確かめなければなりません。
気持ち悪がられようが知ったこっちゃありません。
Tシャツを着るとピチピチになっている
ズボンも同様で太ももがきつくなっています。
成長を感じうれしくなる瞬間ですが、恥ずかしいので新しいものを買いましょう
夜9時ぐらいには眠くなる
トレーニングは疲弊します。足トレの後は眠くて眠くてたまりません。
子供を寝かしつけているつもりが、私のほうが一瞬で寝ています。
まとめ
トレーニングをすることによって得られることは沢山あります。
これほどコストパフォーマンスの高い自己投資があるでしょうか
筋トレを始め、継続し豊かな人生を手に入れましょう。
コメント